運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1961-02-28 第38回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

産投会計は対日援助見返資金がその財源の骨になっておるのであるから、ガリオア資金イロア資金返済が具体化する場合においては、この会計財源をもって充てるということに当然の結果としてなるのではなかろうかと思われる。そういう場合には産投会計はどういう影響を受けるか、どうなさろうというのであるかということを聞いている。

横山利秋

1961-02-28 第38回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

そうすると、結局、私が言ったように、おれは借りた覚えがあると思うけれども、おれはわからぬで、お前幾ら貸したと思う、百円か、何だかわからないけれども百円かもしれない、けれども銭はないで、五十円に負けてくれ、こういう交渉イロア資金、ガリオア資金でなさるのですか。そういうふうに確認してよろしいのですか。

横山利秋

1961-02-28 第38回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

しかしながら、産投会計財源ガリオアイロア資金ででき上がっておるとするならば、かりに政府の心得るという言葉がどういうふうな意味であるかの議論は抜きにいたしましても、かりに債務ということになった場合においては、当然の帰結として、ガリオアイロア資金がここに入っているのであるから、それによって返済をするということにそろばん上なるのではないか、こう聞いているのですから、これは事務的な御質問であります。

横山利秋

1960-12-13 第37回国会 参議院 本会議 第5号

また、過去のガリオアイロア資金返済が要求されることも必至でありましょう。さらに、わが国の対アメリカ通常輸出も、アメリカ側規制措置によって困難性を増し、その反面、日本に対する輸入自由化の圧力は、一そう強化せられるものと想像されます。こうしたことは、わが国国際収支に直ちに響いてくることは明らかであります。この面から、早くも政府所得倍増計画は破綻に瀕していると断ぜざるを得ません。

北村暢

1960-05-12 第34回国会 衆議院 日米安全保障条約等特別委員会 第34号

たとえば、イロア資金、ガリオア資金の問題がそうであります。たとえば、アメリカの高い関税の問題がそうであります。たとえば、アメリカに対する日本の移民の問題がそうであります。たとえば、日本商品アメリカにおけるボイコットの問題がそうであります。たとえば、戦時中におけるアメリカにある日本人の在外財産の問題も、また問題の一つになっております。

横山利秋

1960-03-04 第34回国会 衆議院 決算委員会 第10号

小川(豊)委員 開発銀行資本金は、今お聞きの通り二千三百三十九億なんですが、この資本金は、現在ガリオアイロア資金返済問題と密接な関係が出てくるのじゃないか、こう考えられるのです。開発銀行資本金は、復興金融金庫継承分見返り資金継承分で、約九〇%くらいを占めているのではないか、こう考えるのですが、これはどういうふうになっていますか。

小川豊明

1960-03-04 第34回国会 衆議院 決算委員会 第10号

小川(豊)委員 ところで、この中で、見返り資金継承分というのは、明らかにガリオアあるいはイロア資金そのものであるし、また、復金継承分も、見返り資金復金債償還を考えると、実質的にはガリオアイロア資金から流れ出たものでございます。こう考える。そこで開銀設立当時の政府の出資は、百億である。

小川豊明

1960-02-22 第34回国会 衆議院 予算委員会 第14号

言うまでもなくそれはイロア資金、ガリオア資金の問題であります。私が聞くところによれば、あなたは羽田へ着いたときに側近の人ですか新聞記者か知りませんけれどもアメリカへ今度行ったら向こうからイロア資金、ガリオア資金についての話は出なかった、非常に好意的なことだということをおっしゃったやに聞き及んでおるのであります。私はその話を聞いて全く一驚を喫したのです。

横山利秋

1960-02-06 第34回国会 衆議院 予算委員会 第3号

どもは、そうしたような議論とか、あるいは憲法上の論議とか、そういうような問題は一応さておいて、この現実に立ちまして、アメリカ日本の立場を理解されて、共同して真に東南アジアの開発をやろうとするならば、これをかりに西独方式をとるといたしましても、ガリオアイロア資金は推定約二十億ドルでございますから、その三分の一が債務として確定をするわけで、ちょうど邦貨にして二千億円以上になるわけでございますが、これを

上林山榮吉

1958-12-17 第31回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

また、翻って考えて参りますると、今日日本が外国に対して支払うべきいろいろな負債というものは、戦前の外貨債世銀からの借款賠償経済協力あるいはイロア資金、ガリオア資金等を含めますならば、相当多額なものであります。さらに、その他今日確定をいたしておりませんイロア資金やその他の賠償を含めますときには、なかなか今日の日本経済事情のもとにおいて容易ならざるものと思われるわけであります。

横山利秋

1958-12-17 第31回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

これらの関連の問題が、この外債を募集することによって、アメリカ経済におんぶをすることによって、今言いました第一の防衛分担金交渉影響はないか、またどういう交渉を行なっておるか、イロア資金、ガリオア資金返済について公約をしあるいは何かの取引をされるということはないか、この点はどうなっておるか、今後の世銀に対する借款の、すでに新聞にも出ておるのでありますが、東海道線を初めその他の問題について話をかけられておるようでありますが

横山利秋

1958-10-30 第30回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

このほかに、今後さらに多くの賠償なり、経済協力なり、あるいはイロア資金、ガリオア資金なりを、われわれとしては債務として新たに計上しなければならぬ。ここへ今度の外債であります。  私は、そういう前提のもとに、二、三お伺いをしておきたいのですが、まず、補正予算の中へ出ておる問題であります。財政法の第四条によって、百八億の外債についての償還計画を出すことになっておる。

横山利秋

1958-10-24 第30回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

それは、端的に、いやそういうことは話を聞いただけだとはぐらかしておるのでありますが、インドへ行かれたときに、アメリカ財務長官からイロア資金、ガリオア資金を督促されたそうであります。私どもは今賠償アジア諸国に対していろいろと支払わなければならぬという点については了承いたしますけれどもイロア資金、ガリオア資金については、政治的にはわが国の困難な多くの問題をまだ存しておるわけであります。

横山利秋

1955-07-26 第22回国会 衆議院 農林水産委員会 第47号

すなわちガリオア資金イロア資金、特需、MSA、余剰農産物受け入れ等の形でアメリカ援助を得て食糧をどんどん輸入して、農産物価格の騰貴を押えてきた。そういうことの結果戦後の農業は、工業に比較しますと生産力の点においても所得形成力の点においてもだんだん低下してきた。所得の点では昭和二十年、終戦の年には農業所得国民所得全体の三一%くらいを占めておりましたが、最近では一六%ぐらいに低下しておる。

我妻東策

1955-07-04 第22回国会 参議院 決算委員会 第24号

まず委員長から大臣に、これは直接この検査報告審査の資料としてお伺いしたいのでありますが、通産省の貿易特別会計ガリオアイロア、これは御承知のように、吉田内閣のときに池田氏がワシントンに参りましてガリオァ、それからイロア資金は、これは日本債務とこれを認める、かように言明しているわけです。

山田節男

1955-03-28 第22回国会 衆議院 予算委員会 第4号

森永政府委員 いわゆるガリオアイロア資金と申しますものの総額につきましては、日米間の交渉によって確定されるべきものでございまして、金額はまだ確定いたしておりませんが、大体十九億というようなことが言われております。その十九億のすべてが見返り資金として残っておるわけではございません。

森永貞一郎

1955-03-26 第22回国会 衆議院 予算委員会 第3号

その一つは、昭和三十年度の予算編成とも深い関係を持って来ておるのでありますが、いわゆる占領中のアメリカガリオアイロア資金によるところの対日援助費返済問題、これは吉田内閣時代から対米関係において懸案になっております。今お見えにならぬようでありますけれども、ことに現内閣農林大臣である河野一郎君は、日本自由党時代には特にこの対米債務の問題については鋭く吉田内閣に対して食い下った問題でございます。

田中織之進

1954-05-06 第19回国会 衆議院 外務委員会 第45号

○福田(篤)委員 ただいまガリオアイロア資金につきまして御質問がありましたが、これと関連してお伺いしたいことは、もともとこれは援助という内容を持つたものであつたことは国民も全部知つておるわけでありますが、これを正しく債務として日本が取扱わなければならないかどうか、この根拠についてまずお伺いし、それからドイツの方の例を、日本側相違があるならばどういう点に相違があるか、また同じような点があればどういう

福田篤泰

1954-05-06 第19回国会 衆議院 外務委員会 第45号

細迫委員 私の言葉が足りなくて趣旨がとりそこねられておるのでありますが、もちろんやがて国の債務となるためには国会承認も得なければならぬので、確定債務とはこの際言われないのはもちろんでありますが、交渉を始めるにあたりまして、どれくらいのガリオアイロア資金が来ているということだけは、交渉の基礎といいますか、出発点として確定額が必要だと思うのでありますが、それを承りたい。

細迫兼光

1954-01-30 第19回国会 衆議院 本会議 第8号

先ほどの私の質問は、ガリオアイロア資金債務でないという前提のもとに質問いたしたのでありますが、政府の答弁では、債務と心得ておると言われる。ただ、国会承認を得なければいけない、こう言われるのですが、債務なつた場合、その支払い方法をどうするかということについてお尋ねしたいのであります。すなわち、援助物資は、すでに払い下げられたときでも、正当な価格国民がこれを買い受けている。

成田知巳

1953-12-07 第18回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

終戦昭和二十四年四月まではガリオアイロア資金によりまする援助物資に関する経理は、その当時の貿易資金及び貿易資金特別会計において他の一般政府の輸入物資同様に扱つて参つたわけでございます。その後昭和二十四年九月に貿易特別会計援助物資勘定というものを設けまして、これらの物資に関する経理を区分して経理することになつたわけでございます。

愛知揆一

1953-12-07 第18回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

愛知政府委員 米国対日援助物資等処理特別会計、これの清算事務の話でございますが、御承知通り終戦昭和二十四年四月までは、ガリオアイロア資金によります援助物資に関する経理は、当事の貿易資金なり貿易資金特別会計において、他の一般政府の輸入物資同様に取扱われておりました。その当時のことは、率直に申しまして、占領中のことでもありまするから、きわめて明確な、完全な経理ではございませんでした。

愛知揆一